忍者ブログ
NPO法人傾聴協会このココロの新ブログ(2008年1月より運用開始)ボランティア情報や傾聴・心理学関連の講座情報などを発信します。
 16 |  15 |  14 |  13 |  11 |  12 |  10 |  9 |  8 |  7 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※この催しは、NPO法人このココロの主催ではありません。他団体のイベント情報です。

インド・ダラムサラにあるチベット亡命政府から、科学者で僧侶のバリー博士が来日、葉月先生とのコネクションで福岡にもきて下さる事になりました。以下、現在の処決まっている概要を第一報としてお知らせします。

詳細:http://www.opensense.jp/education/workshop/Barry200807xx.html

バリー・カーズィン博士が6月27日、28日、29日の日程で来福し、セミナーを行います。
今、世界中で注目を集めるチベット。チベットの人々は今、何を思うのか。
そして、世界中の平和を願う人々の厚い支持を集め、ノーベル平和賞授与者ダライラマ14世法王の説く「非暴力を貫き、慈悲に生きる生き方」とはどのようなものなのか?現代に生きる私たちの慈悲心を育む方法とは?
チベットに触れ、瞑想の科学に触れ、日常に活かせる平和の作り方を学ぶセミナーです。

6月27日
アクロス福岡にて
 19時〜21時くらい 2000円
  チベット密教についてのミニ講話と、小さな瞑想のセミナー。
  チベット映画も上映します。
  チベットに触れ、世界の平和を祈る夕べです。

6月28日
福岡市内東区・または直方市(調整中)
 10時〜17時 (実質6時間) 10500円

  ●一般向け講演 チベット密教とは。
   慈悲の心を育む方法・瞑想法・呼吸法・瞑想のもたらす科学的・
   医学的効果の検証について・日常で行える瞑想の方法・
   オープンディスカッション

6月29日
福岡市内東区・または直方市(調整中)
 10時〜夕方17時くらい(実質6時間) 10500円
  ●人のケアに携わる人々向け セミナー
    死に逝く人と向き合う・オープンディスカッション
  ※一般の方も内容にご興味のある方は参加出来ます。

28日の夜にもう1セッション(2時間)追加される可能性もあります。現在調整中。

各セッションは2時間で一単位となっております。ご都合に合わせて1セッション(3500円)ごとに参加して頂けます。

神秘的なチベット密教を科学的に検証しているダラムサラ在住のアメリカ人僧侶、バリー博士の講義は、まさに西洋と東洋の両方を合わせた素晴らしい内容です。知性と感性のすべてを駆使して学ぶ、大乗仏教のルーツ、チベット密教とは。

お申込は下記のサイトにてどうぞ。
http://www.opensense.jp/education/workshop/Barry200807xx.html

《葉月より》「是非是非、お越しください。バリー博士との出会いは「人間性の豊かさ」に触れる大変貴重な機会になる事を保証します。ダライラマ法王のように特別な人でなくとも、このように平和に、優しく穏やかに生きることができるのだと、バリー博士を見ていると確信できます。また誰もが逃げることの出来ない『死』についてもタブー視することなく、見つめてみませんか。」
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最近のコメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NPO法人傾聴協会このココロ事務局&ボランティア
性別:
非公開
自己紹介:
誰でも傾聴の技術講習会を受講できます。
地域に傾聴ボランティアを立ち上げたい場合には出張講習を行います。
ボランティアチームが活動を継続するためにモチベーションの維持や技術力の維持などを強力にバックアップします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  NPO法人傾聴協会このココロ*ブログ*  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]