忍者ブログ
NPO法人傾聴協会このココロの新ブログ(2008年1月より運用開始)ボランティア情報や傾聴・心理学関連の講座情報などを発信します。
 48 |  47 |  45 |  44 |  43 |  42 |  41 |  40 |  39 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葉月心理療法研究所主催
「コミュニケーション心理学」講座のご案内です。

唐津市の皆様から、心理学をもっと学びたい、機会を作って欲しいという多数のご要望にお応えする形で、急遽開催が決定しましたのでご案内します。
一般の方も自由に参加していただけます。

コミュニケーション心理学講座
自己理解と他者理解のための知識と実践

講師: 葉月優理菜
開催場所:唐津市内(唐津市高齢者ふれあい会館りふれを予定)
開催期間:2011年11月10日~2012年4月26日
全日程木曜日10時~11時40分(100分講義)
受講費:月謝制 6800円/月  補講あり(次の回の9時から50分)


【こんな内容です】

幅広い心理学の中から生活に活かせる知識や技術を特に厳選してお届けする心理学講座です。この講座ではコミュニケーションに関心のある方向けに、「自己理解力と他者理解力をアップする」というテーマで臨床心理現場でしか触れる機会のない本物の心理学アプローチで学んでいきます。各テーマごとに心の仕組みを深く理解し、同時に自分自身への理解を掘り下げます。考えたことも無かった自分自身の心の仕組みに触れる12回講習は新しい「自分との関わり方」・「他者との関わり方」の基礎になります。


【申し込み方法】

下記アドレス(葉月心理療法研究所)にメールにてご連絡下さい。詳細をお知らせします。
メールには「コミュニケーション心理学問い合わせ(またはお申込)」の旨と、お名前、ご住所、お電話番号をお願いします。

inrfo@kokokoro-lab.info

【カリキュラムご紹介】(変更されることがあります)

11月10日  「 値引き(Discount) 」
         価値付けによる心理的摩擦を取り除こう

11月17日   「 肯定的意図(Positive Intention) 」
         行動に隠されている肯定的な意味を見つける

12月1日    「フレーム(心理的な枠)」
         自分をしばる意識を緩め、柔軟になる方法

12月15日   「 観察力 」
         優しさが生まれる仕組み

1月12日    「 分析力 」
         交流分析基礎1・交流分析とは

1月26日    「 分析力 」
         交流分析基礎2・自我状態の理解

2月9日     「 感 情 」
         感情と上手に共存する方法

2月23日   「 アンカー 」 
         今・ここに留まること

3月8日     「 調 和 」
         調和とはなにか

3月22日    「 調 和 」
         争わず、妥協でもない方法

4月12日    「 公平な存在 」
         自分の葛藤を調和する方法

4月26日    「 自己表現力 」
         自分らしさとは何か

※傾聴関連の内容ではないため、葉月心理療法研究所で主催します。お気軽にお問い合わせ下さい。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最近のコメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NPO法人傾聴協会このココロ事務局&ボランティア
性別:
非公開
自己紹介:
誰でも傾聴の技術講習会を受講できます。
地域に傾聴ボランティアを立ち上げたい場合には出張講習を行います。
ボランティアチームが活動を継続するためにモチベーションの維持や技術力の維持などを強力にバックアップします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  NPO法人傾聴協会このココロ*ブログ*  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]